› life › 桃原の桜&向之倉の桂

2017年04月25日

桃原の桜&向之倉の桂

彦根城の桜もピークは過ぎましたが

今満開に咲いている場所へ行ってきました

桃原の桜&向之倉の桂

桃原の桜&向之倉の桂

この桜は多賀の山の中にあるので彦根よりも1~2週間開花が遅いんですね。

そしてもう一か所、帰りにどうしても行きたい場所があって、

思い切っていってきました。

これがなかなか難所でして、車では行けるのですが

車が対向できるような道ではない所を延々と登って行くのですが
(もし対向車が来たらどちらかが延々とバックするしかない)

おまけに落石が凄くて人の頭位の石がそこらじゅうにごろごろ落ちていて、

もうスリル満点です

そして終点が向之倉と言う廃村なのですが

そこからてくてくと山道を歩いてたどり着いたのが、これ

桃原の桜&向之倉の桂

桃原の桜&向之倉の桂

県下最大の巨木と言われる井戸神社の桂です。

鳥のさえずりだけが聞こえるこの空間は

なんとも神秘的な不思議な時間が流れていました。