› life › お店

2013年02月04日

尾賀商店とgattoのシフォンケーキ

久しぶりに尾賀商店へ行ってきた。

中に入るといきなりいい香りがしてふらふらと香りのする方に行くと



可愛い花屋さんでした(*゚∀゚*)

奥に行くと咲楽さん (今日はさんはお休みでした(´・_・`))

で本日の目的は



gottoさんのシフォンケーキ

先日テレビで見てから食べたくて何処に売ってるんやろと思ってたら

尾賀にありました。(さすが尾賀商店)

それではいただきます(^O^)  


Posted by life at 20:44お店

2012年06月05日

尾賀商店

今日は久しぶりに尾賀商店でランチ



その後

たねやでコーヒータイム、



たまにはこんな日も有りですか。(^^♪  


Posted by life at 18:53お店

2011年09月19日

ルワム

昨日、ルワムさんへ行って来た。

彦根のときのお店とはまた違う雰囲気でルワムワールド炸裂です。

壁にはかっこいい壁画?が




風が心地よい窓の外は田園風景


ハンモック


そして寝転がってしまいました。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
クリックおねがいします。m(__)m
  


Posted by life at 18:33お店

2011年02月02日

グラッティテュードのリース

先日YetiFazendaへ行ったら、

グラッティテュードのフラワーレッスンが終わったところらしくて

リース等の販売もしておられたので買ってきました。



なかなかおしゃれでしょkao10  


Posted by life at 19:23お店

2010年12月08日

蕎麦処 藤村

昨日、蕎麦を食べに行って来た。

蕎麦処 藤村

店内はBGMもなく、凛とした空気が流れています。

聞こえるのは調理場の水の音のみ・・・

でも居心地がいいのは店主と奥さん(たぶん?)の人柄でしょうか。

この空気感好きですね。





  


Posted by life at 13:08お店

2010年10月25日

日夏ブレンド



午後、ひとりでのんびりとYeti にてコーヒーを頂く。

なんと!!日夏ブレンドと言うコーヒーを発見・・・

日夏で日夏ブレンドを頂く、なんかうれしいiconN07  


Posted by life at 21:06お店

2010年09月09日

イエティ

先日、イエティファゼンダで食べたもの。

ブドウのケーキとアイスコーヒー、

メニューの中に気になるものを見つけました。

コーヒーの日夏ブレンド?????

注文する勇気がなかった。kao11

でお約束のケーキとアイスコーヒーの写真ですが

またまた食べた後です・・・・・・・icon10

  


Posted by life at 13:30お店

2010年09月03日

冷シャンプー



おかげ様で今シーズン入荷分の冷シャンプーは売り切れました。

表の冷シャンプーの旗を見て部活帰りの中学生が

「 かき氷喰いてーーー!!! 」

と叫びながら通ったり、

お客さんに「 今日はどうなさいますか? 」と尋ねたら

「 イチゴでお願いします 」

とお約束のギャグを返して下さったり、

「 やめとき、保険所に怒られるで 」

とマジでかき氷を売ってると思った人もおられました。

戦後始まって以来の猛暑と言う事でまだまだ暑い日が続きそうですが

営業に関してはまだ当分、冷シャンプーは続けていきます。

まだ未体験の方はお早めに、icon01
  


Posted by life at 13:53お店

2010年05月05日

カフェ

家の近所にカフェがopenしました。

徒歩2分程の距離、2軒隣り、行かねばなるまい。

この建物、JAが使っていたころはお釣りの両替に通っていた。

隣は何の会社だったか忘れたけど、ファックスを使わせて貰いに良く来た。

もっと前は村役場だったらしいのですがさすがに知らない。

なんとこの建物あの有名なヴォーリズ建築なのです。

もうほとんど取り壊される寸前で命を吹き込まれたと言う感じです。

で、カフェですが

月曜日はホットコーヒーとクッキー

火曜日はアイスコーヒーとリンゴのケーキを頂きました。

毎日行ってます。^^

丁寧に造っている感じが良く解るコーヒーとケーキです。

それにJBLのスピーカーから流れてくるジャックジョンソンは

すぐそこで僕のため歌ってくれているかの様な臨場感です。

イエティファゼンダこんなお店が近所に出来る事を待っていました。

                        お勧めです。kao10
  


Posted by life at 20:34お店

2010年03月10日

文久蔵



先日文久蔵と言う蕎麦屋へ行ってきました。

前から行こうと思ってはいたのですが

場所がいまいちよくわからず、発見できなかったのです。

七曲り と言う地名のとおり細い路地が入り組んだ場所で

彦根がホームな私もかなり探しました。

入り口でお店の佇まいに少し緊張しますが

感じのよい奥さんが出迎えて下さり緊張もほぐれます。

しかし江戸時代末期、(文久年間)に建てられたという蔵だけあって

中に入ると凛とした空気が流れていて、背筋もピンと伸びます。

お蕎麦が美味しいのはもちろんでしたが、

蕎麦湯が少し変わっていて、

蕎麦湯だけで一品ぶんの存在感があり驚きです。
( 説明不足・・・m(__)m )

お勧めします。  


Posted by life at 13:09お店