百済寺
この日の帰りに、ふらっと
百済寺へ行ってきました
シーズンオフの平日、しかも雨降りそうな日なので
私以外だれもいません。
聞こえてくるのは、鳥のさえずりだけです。
凛とした空気が気持ちいいのですが少し怖い感じがします。
少し石段をあがると仁王門が見えてきました。
さすがに、門のなかの
仁王様金剛力士像を写真に撮ることはできませんでした。
顔を見ていると、何か話しかけられそうで、
いそいそと通りすぎました。
本堂もお参りをして、ぶらぶらしていると
釣鐘があり、鐘の突き方と言うのが書いてあるので
鳴らしてもいいのかな?と思い
まわりに誰もいないのをいいことに
鳴らせてもらいました。
あたりの静寂を打ち破るような大きな音で鳴る鐘の音を聴いていると
最初びっくりしましたが、だんだん心が落ち着いてきて
体の中まで染み渡るような不思議な感覚でした。
(癖になりそうですよ)
帰りに石段の所で、熟年のご夫婦とすれ違い
しばらくしてから振り返るといい雰囲気だったので
内緒で撮らせてもらいました。
平日の百済寺、お勧めします。
関連記事