春祭り

life

2015年04月20日 19:08

今年の春祭りは我が町が八年に一度と言う太鼓渡御の年で

町内総出で準備があり、

土曜日でしたが、お店は臨時休業で参加させ頂きました。



八年に一度と言う事で、太鼓の結び方など解らない事だらけで、

人生の先輩に教えて頂きながら

なんとか完成\(^^)/



当日を迎える準備は整いました・・・・・・・・・・・・・が

なんと、日曜日は朝から雨!!!!!

太鼓は皮と木で出来ていて、しかもかなり古い物なので

濡らすことはできないらしく太鼓渡御は中止になってしまいました。



一昨年の写真ですが



この石段の上に神社があるので担いで上り下りします。


かなり危険です




我が町内から太鼓が出るのは八年後ですが

高齢化と過疎化が進んでいる中

八年後もこの祭りが存続しているのでしょうか






関連記事
JAZ